情報システム代行・DX導入サポート

情報システムとは?

コンピューター(パソコン)による情報処理をするシステム構成のことで、業務の効率化によって作業時間のムダを減らして生産性を向上することができます。

近年はITのさらなる活用で新たな付加価値の創造に役立てるDX(デジタルトランスフォーメーション)が注目されています。

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?(経済産業省による定義)

企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

情報システムに関する悩み

ITやパソコンに詳しい人が社内にいないので、どうすればよいかわからない。

情報システム・IT導入業務の内容

情報システム部門のある会社では、以下のような業務を行っています。

  • パソコンキッティング …パソコンの選定、セッティング
  • ネットワーク管理 …ルーター設置
  • メールサーバー管理 …メールアドレスの設定
  • グループウェア導入 …社内の情報共有ソフトの導入
  • リモートワーク導入 …ビデオ会議、ソフトウェア、機材の選定
  • アカウント管理 …メール、ソフトウェアのアカウントを一元管理
  • ソフトウェア導入 …ファイル共有、会計ソフト、勤怠などの選定&導入
  • ヘルプデスク …個人パソコンのトラブル解決
  • 業務効率化 …クラウドソフトの導入、Excelの関数&マクロの活用
  • DX推進 …ITを活用した付加価値の創造
  • ホームページ制作 …自社サイト
  • ドメイン管理 …ホームページのドメインの管理
  • ITリテラシー向上 …セキュリティの教育

⬇ 解決策は?

ITの専門家をアウトソーシング(外注化)しましょう!

情報システム代行を外注するメリット

経験豊富なITコンサルタント&中小企業診断士による情報システム代行を利用すると、以下のことが実現できます。

専門家のスキルを活用できる

さまざまな企業でIT導入を支援してきた専門家に情報システム業務を代行してもらうことで、同業の会社に負けないIT環境を整備することができ、業務効率化によって競争力を高めることができます。

人件費を変動費にできる

情報システム業務の正社員を採用すると固定費となって経営リスクの増加につながりますが、アウトソーシング(外注)することで変動費となり、会社の業績によって費用を調整することができます。

また、ITに詳しくない会社では、求人を募集しても応募者のITスキルを見極めることは難しいので、即戦力のITスキルのある専門家を活用するメリットは大きいです。

ITに関わる困りごとを一本化

パソコンの調達、会計ソフトの導入、メールを受信できないトラブル解消など、IT全般の情報システム業務は多岐にわたるため、相談する窓口を1ヶ所にまとめられると便利です。

中小企業診断士ならではの情報システム代行

弊社の情報システム代行責任者は、経営コンサルタントの国家資格「中小企業診断士」の資格を保有しており、経営に直結するIT活用を得意としています。

IT戦略ITを経営戦略の一部として、どのような計画、どのような予算で導入するかを考えます。
管理会計決算書が社外向けの資料なのに対し、管理会社は社内向けの資料として経営判断に役立ちます。
管理会計では、会社全体、店舗、プロジェクト、商品などを「数字で見える化」したり、キャッシュフローの予測、KPIを設定して目標管理に使うことができます。

情報システム代行 料金一覧

時間制をベースにした明朗会計になります。
大手企業よりも低価格でITの専門家のサポートを受けられます。

ノーマルプラン(月20時間)

社内で後回しにされていたITの問題を解決したり、新しいソフトウェアを導入したり、情報システムの業務を代行します。
要望をヒヤリングして提案するなど、柔軟に対応します。

月額費用:200,000円(税抜)+ 実費経費

シンプルプラン(月10時間)

情報システム代行をお試し利用したり、ITの問題は発生するけれど頻度が少ない場合にオススメです。

月額費用:100,000円(税抜)+ 実費経費

中小企業診断士プラン(月25時間)

情報システム代行業務に加えて、IT戦略や管理会計の導入などの中小企業診断士の業務にも対応します。

月額費用:300,000円(税抜)+ 実費経費

※上記プランの料金は作業時間をベースにしているため、企業様の要望に合わせてカスタマイズできます。
※ソフトウェア導入&設定など、作業量が多い場合は別途お見積もりします。

ご利用の流れ

①お問い合わせ

お問い合わせからメッセージを送ってください。

②担当者からご連絡

2営業以内に担当者からご連絡します。

③ヒアリング

ITの課題やお困りごとについてヒヤリングさせていただきます。

④契約

プラン、稼働時間を決めていただき、契約を締結します。

⑤業務開始

弊社が主体的に情報システム業務を代行していきます。

よくある質問

どのプランを選べば良いですか?

各企業の課題や困りごとによって、情報システムの作業時間は異なりますが、月20時間のノーマルプランであれば効果を出すことは可能です。

常駐するの?リモートなの?

基本的にはリモートでの対応になります。
ただし、移動時間も作業時間とカウントしていただければ、現場対応は可能な場合があります。

いつから開始できますか?

契約日からすぐに稼働することは可能です。
初月が30日未満の場合、月額費用は日割りで計算します。