飲食店コンサルティング

売上はあるのにお金が残らない?飲食店経営とは「穴のあいたバケツ」

常連客がたくさんいて売上はあるのに、仕入れや家賃の支払いをするとなぜか手元にお金が残らない経験はありませんか? 経営では「売上」と「利益」の違いを理解しないといけませんが、「穴のあいたバケツ」をイメージすることで理解できるようになります。
ダメ飲食店あるある

ダメ飲食店あるある「トイレがくさい」客と従業員を軽視すると潰れる

経営者が共感できるあるあるネタ。 客用トイレをチェックをすれば、良い店かダメな店かすぐに見分けることができます。 トイレには、お客に対するの姿勢、清潔清掃のレベル、従業員の教育レベル」など、店の情報が凝縮されていて効率的にチェックできます。
経営戦略

「値上げ」をしたおかげで赤字の飲食店がつぶれずに生き残れた理由

潰れそうな赤字の飲食店は売上を増やそうとして「値下げ」をしますが、それで業績回復した店を知っていますか? 逆に「値上げ」によって赤字カフェを生き返らせた経験があるので理由を解説します。 逆に「値上げ」をすると解決策を紹介しています。
売上実績公開

インスタ映えを狙った失敗メニューの実績公開「金魚のクリームソーダ」

飲食店の集客手段として、インスタ映えするメニューを作り、撮影・拡散してもらう方法は今でも効果があります。 「インスタ映え」が流行語大賞になった2017年、夏メニュー「金魚のクリームソーダ」を作りましたが、残念ながらバズりませんでした。
経営戦略

なぜ、赤字の飲食店が売上アップを目指すと失敗してしまうのか?

業績の悪い赤字の飲食店は「売上アップ」のために、様々な施策をがんばりますよね? しかし、売上を増やして儲けようとする考えは経営的には間違っています。 営業が苦しいのは「売上が減ったから」ではない理由と解決方法を解説するのでご覧ください。
飲食店コンサルティング

【飲食店の経営戦略】赤字カフェを立て直した2枚看板メニュー戦略

飲食店経営では戦略をあると狙いを絞った施策をで成功確率がアップします。 負債7億円の赤字カフェの立て直しでは、2つのメニューを開発する「2枚看板メニュー戦略」を使っていました。 戦略の具体的な中身を解説しているので参考にしてください。
売上実績公開

シリコンバレー式バターコーヒーを赤字カフェで販売した方法と結果

近隣の競合する店と同じような商品ラインナップになっていませんか? お客に選んでもらってわざわざ来店してもらうのに有効な「差別化商品」について解説します。 ダイエットで話題の「シリコンバレー式のバターコーヒー」で集客して売上がアップしました。
運営テクニック

【価格高騰】野菜サラダをやめると赤字が減り利益が増えた4つの理由

天気が悪い日が続くと野菜の価格が高騰するので、野菜サラダがある飲食店の経営者は頭を悩ませます。 しかし、野菜メニューのせいで赤字になるのは価格高騰だけが原因ではありません。 赤字になる理由と野菜サラダの販売廃止で利益が増える理由を解説します。
ダメ飲食店あるある

ダメ飲食店あるある「おかわり無料のホットコーヒーがまずい」

経営者が共感できるあるあるネタ。カフェやファミレスにある、おかわり無料のホットコーヒーってまずいですよね? しかも、アイスコーヒーやカフェラテは対象外だし。 ダメな飲食店がおかわり無料サービスをする理由と経営視点のデメリットを解説します。
ダメ飲食店あるある

ダメ飲食店あるある「売れ残りを捨てずに従業員に持ち帰らせる」

ケーキやパンなどの売れ残った商品を廃棄している店は多いです。 お店によっては「捨てるくらいなら従業員に食べてもらおう」と持ち帰らせていますが実はダメな飲食店&経営者の共通点です。 従業員にタダで持ち帰らせるのがダメな理由を解説します。
タイトルとURLをコピーしました